iOS 10小隊を編成して大合戦!帝国の破壊と救世を司る王となる戦略シミュレーション
2016年10月24日「キングダムスレイヤー(Kingdom Slayer)」は、都市を開発しながら多彩な英雄を集めて戦うストラテジーゲームだ。ゲームは街づくりと戦略パートに分かれており、街づくりでは施設の設置・強化を行いながら小麦やゴールドといった資源を生産し、英雄の小隊編成を行う。準備ができたら戦略パートへ。英雄のピースを集めるローカルモードの「キャンペーン」、コブリンやアンデットなどのモンスター軍と戦う「クエスト」にPvPや多人数対戦など5つのモードから好きなものを選んで戦おう。バトルでは予め編成した10人の英雄とそれに追従する兵士を使い、小隊ごとに進軍やスキルの使用を行って戦況を変える。勝利すると各種資源や英雄のピースを入手でき、それら集めてさらに街を発展させよう。
街づくりパートで資源を集め、環境を整えながら様々な戦闘モードに挑むオーソドックスな流れの戦略ゲーム。バトルは英雄を中心にした複数の小隊が乱戦を行うため、とても迫力があり、小隊ごとに進軍やスキルの使用、退却ボタンを使うことでリザーブにいる英雄と小隊を切り替えられるなど選択できる行動が多い。一軍ごとに10小隊を編成でき、序盤に手に入れた英雄も育成することで戦闘モードの攻略に役立てるのは良かった。ただ、全体的に動作が重く、メニュー画面の切り替えだけで2~3秒ほどローディングが発生するのはツラい。
まずは、英雄の編成に必要な「査閲台(さえつだい)」を建設する。費用は1000ゴールドほどなので一気に10台程度作ってしまい、それと同時にゴールドガチャを引き、査閲台と同じ数だけ英雄を揃える。一軍を作ったら各種戦闘モードに挑んで資源や新たな英雄のピースを獲得していこう。ゲームを進めていると業績メニューもいくつか達成できるのでその回収も忘れずに。
レッドストーン RMT: http://www.gamemoney.cc/rmt/c-195.html
街づくりパートで資源を集め、環境を整えながら様々な戦闘モードに挑むオーソドックスな流れの戦略ゲーム。バトルは英雄を中心にした複数の小隊が乱戦を行うため、とても迫力があり、小隊ごとに進軍やスキルの使用、退却ボタンを使うことでリザーブにいる英雄と小隊を切り替えられるなど選択できる行動が多い。一軍ごとに10小隊を編成でき、序盤に手に入れた英雄も育成することで戦闘モードの攻略に役立てるのは良かった。ただ、全体的に動作が重く、メニュー画面の切り替えだけで2~3秒ほどローディングが発生するのはツラい。
まずは、英雄の編成に必要な「査閲台(さえつだい)」を建設する。費用は1000ゴールドほどなので一気に10台程度作ってしまい、それと同時にゴールドガチャを引き、査閲台と同じ数だけ英雄を揃える。一軍を作ったら各種戦闘モードに挑んで資源や新たな英雄のピースを獲得していこう。ゲームを進めていると業績メニューもいくつか達成できるのでその回収も忘れずに。
レッドストーン RMT: http://www.gamemoney.cc/rmt/c-195.html
コメント